【2025年3月】役立つ!わかる!インスタ最新ニュース!

こんにちは〜!!
たーくんでーす!!

今回はですね〜!

「2025年3月インスタ最新ニュース」について解説していきますよ〜!

たーくん

インスタも常にアップデートしているよ!
情報が古くならないように、毎月更新することにしたよ〜!

この記事では〜

しゃちくん

インスタの最新ニュースを取りに行く時間がない・・

ペンちゃん

サクッとインスタの最新事情について勉強したい

こんな状況の方に、《インスタ最新ニュース》を通じて伝えていけたらなと思います☺️!

この記事を読んで頂くことで

①インスタがどのように変わろうとしているのかを知れる。
②お得情報やトレンドを掴めるようになる。
③自ら調べるよりも、大幅な時間カットになる。

といったメリットがあります。

たーくん

このように、毎月情報を拾っていくとどのような傾向でインスタが動いているのかが分かるようになるよ!
これは、インスタ運用をする上でとてもメリットなんだよね😚

この記事がよかったり役に立つことがあれば、今後の励みになるのでコメントを残してくれたら嬉しいです☺️

それでは、一緒に楽しく学んでいきましょう!

目次

【2025年3月】インスタ最新ニュース

もったいぶらずに結論から!

①広告のコントロール
②iOSウィジェットの公開
③動画編集アプリEditsの機能、一部公開

たーくん

それぞれ解説していきますね!

①広告のコントロール

興味のない広告を選択できる!!

これは、受け取る側のニュースなのですが・・
(興味ない方は、すっ飛ばしてください笑)

リールを見ていると、興味のない広告が流れてきたりしませんか🤔?
それが、今回のアップデートで興味のない広告を選択できるようになりました☺️

興味のない広告を選択することによって、このようなことがメリットかなと思います!

嫌な広告が流れてこないので、不快な想いをしないで済む

聞き飽きたフレーズがたくさん流れてくるので、自分には必要ない広告であると思ったら、迷わずに「興味なし」を押してしまいましょう!

それでは、やり方はこちら🔦

インスタ広告「興味なし」ボタンの押し方

①リールの右にある【・・・】をタップ
②「興味なし」をタップ

たったこれだけです!

ペンちゃん

もう、見たくない広告があったからちょうど良かった!

こんなことを感じていた人には、とても役立つ機能ですね⭐️

ぜひ、活用をしてみてください!

②iOSウィジェットの公開

ウィジェットで、インスタアプリが使いやすくなる!

こちらは、iPhoneを使用している人向けの内容です!
(アンドロイド版は、まだのようです。)

そもそも、ウィジェットとは?

という人向けに、ウィジェットについて軽く触れておきます。

ウィジェットとは・・

システム画面やアプリケーションに小さく表示される単機能のアプリケーションソフトや、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を構成する機能を持った表示・操作要素のこと。

ペンちゃん

・・・?

たーくん

そうなるよね!笑
画像を使って解説するね!

通常のアプリの場合

こちらのように、よく見覚えがあるのが正方形の小さいアプリです。

これとは、異なった表示されているのがウィジェットなのです!

ウィジェットの場合

見た目が大きくなって、視覚的に分かりやすいですよね☺️!

今回、インスタアプリも視覚的にスマートに表示できるようになったのです!
まずは、どんなウィジェットがあるかをチェックしてみてください☺️

たーくん

見た目もインスタらしく、とてもスマートだね!

👇️それでは、実際にウィジェットを追加してみよう👇️

【大まかな流れ】
①アプリを長押しする。(どのアプリでもOK)
②編集マークをタップし、ウィジェットを追加する。
③Instagramのマークをタップする。
④好きなウィジェットを選ぶ。

①アプリを長押しする。

たーくん

アプリを長押しすると、アプリが揺れて左上に編集マークが出るよ!

②編集マークをタップし、ウィジェットを追加する。

たーくん

ウィジェットを追加をタップしよう!

③Instagramのマークをタップする。

④好きなウィジェットを選ぶ

たーくん

これでおしまい!

補足:ウィジェットの位置に気をつけよう!

スワイプする位置に、ウィジェット設置してしまうと・・

間違って、アプリを開いてしまう😱

こんな事態がよく発生してしまいます・・

なので、わたし自身はウィジェットを追加した時に赤枠部分を空けておくようにしてます。

こうすることで、快適にスワイプできるようになりますよ☺️!
アプリの整理は必須ですね⭐️

③動画編集アプリEditsの機能、一部公開

これから徐々に内容が発表されていきます!

そもそも、Editsとはなに?

こう思いますよね・・笑

Editsは、インスタに特化した新しい動画アプリだと思ってもらって大丈夫です!
わたしは、アプリの追加予約をしたのですが、2025年4月30日を予定されていました!
(今のうちから、ワクワクしてます笑)

それでは早速、本題に入っていきましょう!
今回、発表された内容はこちら!
(ちょっと横文字多めですいません笑)

①Project Management (プロジェクト マネジメント)
②Stacked Timeline (スタックド タイムライン)
③Captions (キャプション)
④Cut outs (カットアウト)
⑤Image to Video (イメージ トゥ ビデオ)
⑥Camera (カメラ)
⑦Made with Edits (メイド ウィズ エディッツ)
⑧Collaboration (コラボレーション)

たーくん

それぞれ、簡単に解説をしていくよ〜!

注).メタ公式でも、簡単に解説されていたのでご承知おきください。

①Project Management (プロジェクト マネジメント)

動画編集をプロジェクト毎に管理できるものです。
どの動画編集アプリにも実装されている、標準的な機能です。

過去の動画を消したり、途中で編集を再開できたりします。

②Stacked Timeline (スタックド タイムライン)

動画に対して、キャプションのレイヤーや音声のレイヤーを加えられます。

こちらは、Cupcutのアプリのものですが、「動画」の上の「デフォルトテキスト」の部分のように積み上げ式でキャプションや音声を追加できます。

どの編集アプリにも実装されているものです。

③Captions (キャプション)

こちらは、上記のキャプションと同じ意味です。
動画内に、文字を追加できる機能のことです。

④Cut outs (カットアウト)

切り抜き機能のことです。

動画の切り抜きもできるため、切り抜いた動画を編集動画に組み込み、新しい動画を作成することもできます。

⑤Image to Video (イメージ トゥ ビデオ)

AIを利用して、静止画を動かすことができる機能のことです。
なかなか、おもしろそうな機能なので、わたし個人的にも使ってみたいと思います!

⑥Camera (カメラ)

背景を変えれる機能のことです。
詳細は、全く発表されておりませんが、色々な背景がありそうでした・・

⑦Made with Edits (メイド ウィズ エディッツ)

Editsを利用して、投稿されたら「Made with Edits」というラベルがリールに表示されるようです。

ですが、これでリールが優遇されたりするというのは、どうやらなさそうです・・

⑧Collaboration (コラボレーション)

下書きの状態で別のユーザーに、プロジェクトをシェアして確認してもらうことができます。

たとえば、2人のクリエイターを1つの動画をコラボで出すとします。
投稿する前、相手のフィードバックが欲しいときに、この機能が重宝されます。

編集段階で、コラボ相手が動画を確認できるので、より効率の良い意見交換ができるようになります。

たーくん

今回は、以上の発表だったよ!

割と、基本的な機能が発表された印象です。

ですが、これからも追加機能がどんどん発表されそうな気もします。
楽しみに情報を待つとしましょう!

注意喚起:アカウントの乗っ取りに注意してください。

なにかあれば下記URLをご活用ください!

ここ最近で、インスタアカウントの乗っ取りが増加傾向にあるようです。
せっかくインスタ運用をしているのに、インスタアカウントが乗っ取られてしまっては、すべてが水の泡になってしまいます。

ここでは、各ケース別に不具合が出た場合にInstagram公式のURLをつけておきますので、ご活用ください。

▼乗っ取りを含むアカウントのアクセス問題に関するサポートフォーム 
(乗っ取りに遭ったら、まずはこちらへ)
https://www.instagram.com/hacked

▼Instagramでの個人情報の編集 
(Gmailでの個人情報更新がおすすめです。)
https://www.facebook.com/help/instagram/356648689595660

▼二段階認証でインスタアカウントの安全を確保する 
(ゼッタイに他人にシェアしないようにしましょう。)
https://help.instagram.com/566810106808145/?helpref=uf_share

▼Instagramバックアップコードを使う方法 
(複数人管理の場合は代表者のみが好ましいです。)
https://www.facebook.com/help/instagram/1006568999411025/?locale=ja_JP

▼不具合の報告
https://www.facebook.com/business/help/1669772506455012?id=858953797905263

まとめ

たーくん

今回は「2025年3月インスタ最新ニュース」について解説したよ〜😆!

今回、解説した内容はこちら!

①広告のコントロール
┗「興味なし」で広告を選別することができるようになった!

②iOSウィジェットの公開
┗iPhoneでインスタアプリが視覚的にスマートになった!

③動画編集アプリEditsの機能、一部公開
┗今回は、基本的な8つの機能が発表された!
1.Project Management (プロジェクト マネジメント)
2.Stacked Timeline (スタックド タイムライン)
3.Captions (キャプション)
4.Cut outs (カットアウト)
5.Image to Video (イメージ トゥ ビデオ)
6.Camera (カメラ)
7.Made with Edits (メイド ウィズ エディッツ)
8.Collaboration (コラボレーション)

④※おまけ:アカウント乗っ取りに注意
┗「乗っ取りかも?」と思ったら、Instagramへ報告を!

たーくん

こうにしてインスタ運用に勉強している人は伸びシロたっぷり!

自分では当たり前だと思っている、このインスタの話が友人に話したら・・

ペンちゃん

えっ!?なんでそんな詳しいの!?

と思われるはずです!

そして、わたし自身はこのサイトで「インスタのこと」「それ以外のこと」も紹介してますのでよかったらチェックしてみてくださいね!

たーくん

また遊びきてくれたら嬉しいな〜☺️

最後に、今回もわたしが大事にしている言葉を紹介して終わりにします!

結果はコントロールできません。
ただ「今日はなにをするのか」「なんのためにやるのか」はコントロール可能です。

これを見てそっと閉じるのも選択のひとつ。
これを見て1つでもアクションを起こすのも選択のひとつ。

どちらが良いかは、あなた自身が決めることです。

たーくん

これからも一緒に学んで行動していきましょう!
行動は選択できる☺️!!!

それでは、またお会いできるのを楽しみにしてます♪

まったね〜👋

シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次